仮想通貨を始めたい!けれど気になるのが販売所と取引所についてですよね?
どっちがどうなの?違いがあるの?
そんな疑問を持ったことはありませんか?
確かに、仮想通貨取引所には販売所と取引所の2種類があり、そのどちらでも仮想通貨を購入することができます。
ではこの2つはどのような違いがあるのでしょうか?
今回は販売所と取引所それぞれを説明し違いをお伝えします。
今回の記事では
販売所と取引所の違いは?
販売所と取引所のメリットとデメリット
どちらがおすすめ?
この記事を読めば上記についての知識が身に付きます。
これから仮想通貨を始める方はCoincheck(コインチェック)がおすすめです。
販売所と取引所の違い
まず、販売所と取引所で大きく違うところがあります。それは
取引をする相手の違い
手数料の違い
です。
取引をする相手の違い
まず、販売所と取引所では取引相手が異なります。
販売所では個人と仮想通貨取引所で仮想通貨取引を行います。
「Coincheck(コインチェック)」や「GMOコイン」などの業者から、交換業者が決めた価格で売買する方式です。
この販売方式はコンビニ等の店頭販売と同じです。
それに対して取引所では、取引所に登録しているユーザー同士(ユーザー間)で仮想通貨の取引を行います。
取引所で仮想通貨を購入したい場合は、まず売ってくれる人をみつけてその人に売ってもらう形になります。
その相手を探すために、仮想通貨取引所が仲介者となり取引する場所を提供してくれています。
取引所はフリマサイトを想像してもらうとわかりやすいかもしれません。
手数料の違い
取引する私たちにとって一番大きな違いは手数料です。
ここを知っているだけで支払う手数料を抑えることができるのでしっかり理解しておきましょう。
販売所=スプレッド費用(仲介手数料)
取引所=取引手数料
仮想通貨取引所では基本的に取引手数料無料と書いてありますが実質的な手数料としてスプレッド費用というものがかかってきます。
※スプレッド費用…販売所形式での取引で生まれる仲介手数料のことです。
スプレッドは
購入した時の価格(Ask)-売却した時の価格(Bid)=スプレッド
にて表すことができます。
例えば、1BTC100万円の時、1BTCを購入したとします。
販売所形式で購入する際、購入金額(Ask)は実際の100万円よりも高い103万円となります。
そしてその1BTCを100万円ピッタリの時点で売っても、売却金額(Bid)は100万円より安い97万円となります。
この場合、103万円(Ask)-97万円(Bid)の差額の6万円がスプレッドとなります。
このような仕組みから、スプレッドは「見えない手数料」とも呼ばれています。
スプレッド費用は販売所のみにかかってきます。
対して、取引所ではユーザー同士で取引が行われるため、スプレッドは発生しません。
その代わり、取引が成立した際に「取引手数料」が発生します。
色んな仮想通貨取引所が手数料無料で!と告知をしていますが、何の手数料が無料なのかをしっかり見極めなければなりません。
例えば、私も利用しているビットバンクでは(取引所で)成行注文では少額の手数料がかかりますが、指値注文だと、逆に数%の手数料がもらえます。
※成行注文…自ら値段の設定はせずに、その時の仮想通貨の価格で注文を行う方法になります。
※指値注文…自分の希望する買いたい/売りたい価格と数量を決め、希望の価格になると自動で売買が実行される注文方法です。
かかるのではなくもらえるのはありがたいですね。
逆に販売所では、スプレッド費用はかかるけど取引手数料が無料というところが多い印象です。
販売所と取引所のメリットとデメリット
販売所では仮想通貨の交換業者との取引が行われ注文方法は成行注文のみです。
販売所
メリット | デメリット |
注文が簡単(成行注文) | スプレッド(手数料が高い) |
約定が早い | 成行注文のみ |
通貨銘柄が多い |
販売所は成行注文のみなので簡単に取引できます。
「〇〇を〇個買いたい」と注文すれば、交換業者が指定した金額で買うことができます。
また、取引所との取引になるので約定(売買の成立)までがスピーディです。
それに販売所の方が通貨銘柄が多い傾向にあります。
デメリットとしては、スプレッドが広いことがあげられます。
注文方法が成行注文のみなので、自分で価格を指定して売買を行うことができません。
成行注文の方が簡単なので初心者には向いていますが、指値注文をしたい人には向いていません。
取引所は個人間のやり取りで、成行注文や指値注文も可能です。
取引所
メリット | デメリット |
手数料が安い | 約定まで時間がかかる |
レバレッジ取引 | 通貨銘柄が少ない |
成行・指値注文が可能 |
取引所のメリットはなんといっても手数料が安いことです。
操作は多少複雑ですが、販売所と比べると大抵は取引所の方が手数料が安いので、中級者以上の方は取引所を利用する方が多いです。
また、レバレッジ取引ができます。担保として証拠金を預け入れることでその何倍もの額の取引をすることが可能です。
それに、注文方法を選べるのも魅力の一つです。
慣れてきて自分好みに取引をしたい方は取引所にメリットを感じやすいでしょう。
デメリットとしては約定までに時間がかかることです。
どちらがおすすめ?
販売所と取引所、どちらもメリットとデメリットがあります。
では結局どこを使えばいいのか、と思うでしょう。
そこでおすすめを紹介します。
仮想通貨初めての人は販売所!からの取引所!
仮想通貨初心者にとっては通貨の売買等は未知のもの…
初心者にとって大事なことは…
売買の操作に慣れること
価格の変動に慣れること
この2点につきます。
私も始めたばかりの頃、操作ミスで10万円程が消えてしまっています。(取引所から取引所へ移動しようとして…おそらくアドレスを間違えて消えてしまいました…)
初心者のおすすめの流れ
販売所の口座開設をする
↓
数百円でいいのでコインを購入する
手数料が高いため。売買の操作にも慣れる必要があります。
↓
操作と価格の変動に慣れたら
取引所の口座開設をする
↓
取引したい金額を段階的に購入する
これで初心者の方でもスムーズに取引に参加することが可能です。
始めの販売所はCoincheck(コインチェック)が断然おすすめです。
アプリで見れる画面の見やすさやシンプルな画面ゆえに操作も簡単です。
販売所に慣れてきたら取引所も開設しましょう。
どの取引所も開設は無料でできますよ。
ビットトレードはコチラ↓
GMOコインはコチラ↓
ビットバンクはコチラ↓